ファンデーション

きらびかファンデーション使い方や塗り方は?より実感を出す為のポイント!

1本7役のオールインワン「KiraBika(きらびか)」。

使えば使うほどキレイが整う年齢肌用ファンデーション!まるで美容液!

今回は「きらびかファンデーション」の正しい使い方や使用頻度は?より実感を出す為のポイントについてご紹介していきたいと思います^^

この記事を見て分かること
  • きらびかファンデーションは正しい使い方が大事
  • きらびかファンデーションの使い方や使用頻度を簡単に解説
  • きらびかファンデーションの使い方や使用頻度で注意すること

SNSでも話題沸騰中!

▼きらびかファンデーション公式サイトはコチラ!

きらびかファンデーションは正しい使い方が大事

美肌 美白効果※ × ヒト幹細胞 1本7役 オールインワン 美容液日焼け止め化粧下地 コンシーラーカラーコントロール ファンデーションハイライト KIRABIKA ビューティーセラム ファンデーション SPF40/PA++++ 厚塗り感ゼロ ※メイクアップ効果による

結論から先に言いますと、きらびかファンデーションを正しい使い方をすることによって、より肌への変化を実感することが可能でしょう

▼きらびかファンデーションがオススメな方▼

  •  シミ・くすみをカバーしきれない
  • メイクしたてのツヤが保てない
  • 乾燥による化粧くずれで何度もお直し 
  • 自然な仕上がりで隠したい など。

きらびかファンデーションは肌の潤いを守りながら肌を明るくするオールインワンファンデーションです。

◎きらびかファンデーションの特徴

  • 1本7役オールインワン
  • SPF40/PA++++
  • 厚塗り感ゼロ
  • ヒト幹細胞

SNSでも話題沸騰中!

▼きらびかファンデーション公式サイトはコチラ!

きらびかファンデーションの使い方や使用頻度を簡単に解説

シミシワ毛穴を 瞬間カバー! KIRABIKAはここがすごい!

きらびかファンデーションの使い方

  1. 洗顔をして基礎化粧品で顔を整えてください。
  2. パール1粒分を目安に手やスポンジにとり、額・両頬・鼻・あごに少量ずつのせます。
  3. 顔の中心から外側に向かって丁寧に伸ばします。凹凸のある小鼻などは、軽くトントンと叩くようにしましょう。

下地兼用ですので基本的には不要です。

大事な日などには、お手元にある下地を使用してからきらびかファンデーションを使うと、さらにヨレにくくなるでしょう。

SPF 40+/PA++++ですので、日焼け止めとしても使えます^^

汗や水にヨレくい処方となっているため、化粧水・美容液使用後で軽く乾きましたらきらびかファンデーションを使用してください。

SNSでも話題沸騰中!

▼きらびかファンデーション公式サイトはコチラ!

 

きらびかファンデーションの使い方や使用頻度で注意すること

ファンデーション 美容液 日焼け止め 化粧下地 カラーコントロール ハイライト コンシーラー

きらびかファンデーションより実感するために3つの注意点がありますのでご紹介します^^

  1. 気になる部分には重ね付け
  2. ハンドプッシュで密着
  3. ケチって使わない

気になる部分は重ね付け

瑞々しい質感が続き、 ナチュラルな うるツヤ肌を持続! 使用直後 8時間後 ※イメージ

使用量が多すぎると崩れやヨレにつながり、少なすぎるとカバー力や潤いが不足します。色ムラや乾燥が気にな部分にのみ、少量重ね付けするのがキレイに仕上げるポイントです。

ハンドプッシュで密着

仕上げに両手で顔全体を包み込むようにハンドプッシュすると、メイクの密着度が高まります。またティッシュなどで余分な油分オフすると、崩れ防止につながり、美しい仕上がりが長続くでしょう。

少量で使わない

ずっと塗りたてのような仕上がりをしっかりキープ 使用直後 8時間後 ※イメージ

トルークをより実感したいのであれば、スパチェらでさくらんぼ粒大を手のひらのせ、顔に馴染ませてください。

全体に広がるように塗りましょう。

きらびかファンデーションは定期的に手元に届きますので、使い切る気持ちで、毎日塗ってください。

しかし、それでもきらびかファンデーションを使ってお肌の変化を実感できていない場合は以下の可能性が高いでしょう。

目元ギリギリに使用しても平気?

どの化粧品にも言えることだと思いますが、目の中に入らないように十分気を付けましょう。

目周りに塗る場合は、きらびかファンデーションを少量ずつ塗るように工夫して付けることをおすすめします。

肌への実感について

肌の状態は個人差がありますので、土台のケアは毎日継続することが大切です。続ければ続けるほど、徐々にファンデーションがよく馴染んでくることがわかっていただけるでしょう。

使用前にスキンケアは必要?

理由 1 攻めの美容成分で 肌を整えうるおいのある肌へ 注目の美容成分 ヒト幹細胞 培養液 高効率×高浸透※ のビタミンC 卵殻膜エキス ※角質層まで

きらびかファンデーションはあくまでもファンデーションなので、基本的には事前にスキンケアで肌を整えてからきらびかファンデーションを使うとより肌に馴染むでしょう。

敏感肌について

お肌へのご使用前に、肌の目立たない部分に塗ってトラブルが起こらないかお確かめください。また万が一合わないと感じた場合は使用を中止してください。

肌荒れしている場合

あまりにも荒れている場合は、使用を一旦中断し、皮膚科医に見てもらうのが良いでしょう。

ニキビ肌について

肌荒れと同じようにあまりにもニキビが酷い場合、特にニキビを潰してしまったなどといったお肌に使用するのは控えて、早めに皮膚科に受診することをお勧めいたします。

SNSでも話題沸騰中!

▼きらびかファンデーション公式サイトはコチラ!

 

きらびかファンデーションの使い方まとめ

いかがでしたか?

今回は「きらびかファンデーション使い方や塗り方は?より実感を出す為のポイント!」をご紹介しました。

きらびかファンデーションを正しい使い方をすることによって、より肌への変化を実感することが可能でしょう

特に、使用量が多すぎると崩れやヨレにつながり、少なすぎるとカバー力や潤いが不足します。色ムラや乾燥が気にな部分にのみ、少量重ね付けするのがキレイに仕上げるポイントです。

仕上げに両手で顔全体を包み込むようにハンドプッシュすると、メイクの密着度が高まります。またティッシュなどで余分な油分オフすると、崩れ防止につながり、美しい仕上がりが長続くでしょう。

きらびかファンデーションはSNSなどでの良い口コミも多く、公式サイトでは、お得な割引なども紹介されているので、興味のある方は、ぜひ始めてみてください。

SNSでも話題沸騰中!

▼きらびかファンデーション公式サイトはコチラ!