女性に必須のムダ毛処理。
数日おきにするのが面倒なセルフ処理を、楽にしてくれるのが自宅で簡単にできる除毛剤ムーモ(moomo)♡
最近ではその保湿力に魅了されムーモを使用する男性の割合も増えてきています。
カミソリと比べて、肌への負担が少なく済むのもメリットで、ボディクリームのように塗って、数分待つだけ♪広い範囲をツルツルにしたいときも楽々なのでオススメです♪
そんな除毛クリームムーモ(moomo)ですが、定期便だと決まったタイミングで届くので買い忘れることがなくとても便利だと思う反面、変更が面倒だったり、解約がめんどくさそうなど購入を躊躇してしまいますよね。
今回は、「ムーモ(moomo)」の解約方法解約方法まとめてご紹介していきたいと思います。
お問い合わせ場所の電話番号やメールが分からない!解約できない?時の対処方法も!
- ムーモ脱毛の解約方法
- ムーモ脱毛の解約方法に縛りはある?
- ムーモ脱毛の解約するまでの体験談!
今話題のムーモ(moomo)♡!!!
公式サイトで詳細をみる⇩
ムーモ脱毛の解約方法

「とくとくコース」が初回86%オフの980円(税込)でお得な除毛クリーム「ムーモ(moomo)」。
これから買おうと思っている人も、既に買っている人もきちんと解約方法などについて知っておきたいですね!
定期コースというと簡単には解約できないイメージではないでしょうか?
ムーモの定期便「とくとくコース」の解約方法は電話による受付のみになります。
ホームページやメールから解約の申込ができないので必ず電話をしましょう。
下記の電話番号から解約手続きをしてくださいね。
ナビダイヤル:0570-065-129
受付時間:平日9:00~18:00
解約について注意点

次回発送予定日の10日前までに連絡する必要があります。
※この期間を過ぎてしまうと、通常通り発送扱いとなり、解約は翌月からになります。
解約の電話では、解約を引き止められたり、押し売りをされたりなんてことはないのでご安心ください。
オペレーターから解約する理由を聞かれるようなことがあった場合「使わなくなったから」と解約意志を伝えればそれ以上確認されることもないので、安心して大丈夫です。
また、ムーモでは一度解約したコースに再度申し込むことは出来ないので、今後も使う予定がある場合には、よく考えてから解約することをおすすめします。
ムーモ脱毛の解約方法に縛りはある?

定期コースというと簡単には解約できないイメージではないでしょうか?
ムーモには解約に縛りなどはあるのでしょうか?
ムーモの定期「とくとくコース」は4ヵ月の継続が条件となっています。
いつでも解約できない理由は、継続回数の条件がありからです。
その理由は?
- 特別価格で提供している。(初回980円(税込))
- 長く使うことでよりすべすべになるのが実感しやすくなる
という理由があります。
なので初回での解約は出来ず、最低4回は受け取らなければ解約は出来ません。
継続縛りがありますが、単品で買う2回分の金額で4回分が受け取れるのでかなりお得なコースともいえます。
今話題のムーモ(moomo)♡!!!
公式サイトで詳細をみる⇩
ムーモ脱毛の解約するまでの体験談!

ムーモが解約できないという噂があるようですが、調べてみたところ…実は誤解や確認不足が原因の可能性が?!
必要な継続回数を満たしていない場合
ムーモのとくとくコースは、4か月以上の継続が必須です。
これは継続して使用することで実感してもらうためです。継続してもらう代わりに初回分が割引されていたり様々な特典が付いてくるのです。
なので、継続回数に満たないと解約できないのです。
また、口コミでムーモ 解約と調べると予測変換で「電話に出ない」や口コミで「電話をかけても全然つながりません。解約できないように電話に出ないようにしているのでは?」というものを見かけました。
電話をかけているのになかなか繋がらないと確かにわざとやっているのでは?と思ってしまいますよね…
電話が繋がらない理由は電話回線が混み合っている可能性があります。
みんなが同じ時間にかけていたら当然電話が繋がらないですよね。
ムーモ(moomo)の販売元の自然派研究所の電話受付時間は平日9:00から18:00の間。
受付時間終了間際、お昼休みの時間、大型連休明けや休日明けなどは掛ける人が多いタイミングなので可能な限り避けるのが無難です。
自然派研究所のサイトに電話窓口混雑状況についてお知らせがあるので、繋がらない方はチェックしてみてください。
ムーモ脱毛の解約方法についてまとめ
いかがでしたか?
ムーモ脱毛の解約方法!電話番号やメールが知りたい!解約できない?って時の対処方法も!についてご紹介しました。
ムーモの解約は、
- トクトクコースの解約は電話での受付のみ
- トクトクコースは4回は受け取らないと解約できない
- 解約の場合、次回発送予定日の10日前までに電話する必要がある
ということがわかりましたね。
タイミングの問題などで電話が繋がらないといったことがあるようですが、時間帯を変えてかけ直してみることをおすすめします。
解約の手間がかかるというデメリットもありますが、買い忘れ防止にもなり、継続して使いたい方には便利なサービスですね♪
今話題のムーモ(moomo)♡!!!
公式サイトで詳細をみる⇩