女性に必須のムダ毛処理。
数日おきにするのが面倒なセルフ処理を、楽にしてくれるのが自宅で簡単にできる除毛剤ムーモ(moomo)♡
最近ではその保湿力に魅了されムーモを使用する男性の割合も増えてきています。
カミソリと比べて、肌への負担が少なく済むのもメリットで、ボディクリームのように塗って、数分待つだけ♪広い範囲をツルツルにしたいときも楽々なのでオススメです♪
そんな大人気なムーモ脱毛クリームは子供が使っても大丈夫なのでしょうか?また使用する際、注意すべきポイントは?について知らべていきたいと思います!
- ムーモ脱毛クリームは子供が使っても大丈夫?
- ムーモ脱毛クリームを子供が体験したという人の口コミ
- ムーモ脱毛クリームを子供が使用する際注意すべきポイントは?
今話題のムーモ(moomo)♡!!!
公式サイトで詳細をみる⇩
コンテンツ
ムーモ脱毛クリームは子供が使っても大丈夫?

ムーモは、最短5分で除毛できるということで今大人気になっている除毛クリームです。
ムーモなら除毛と同時にお肌ケアもできるので、しっかり除毛とうるすべ肌の両方を手に入れることができるので、他の除毛クリームと違って女子中高生にもオススメですよ^^
- 除毛クリーム特有のツンとした嫌なニオイがない
- ラベンダーの香りが◎
- 毛穴から除毛するのでチクチクしない
- 高級シアバターでしっとり肌へ
- 日本製の医薬部外品
ムーモの成分について

高級シアバター
アフリカのサバンナに生息する「シア」という植物の種子から抽出される植物油脂。
肌に塗ると紫外線や乾燥から肌を守ることができる成分で、肌の抗酸化作用も期待でき、肌の炎症を抑える作用もあることから、アフリカでは万能薬として有名。
大豆エキス
主成分のイソフラボンは女性ホルモンと同じような働きをする成分で、ムダ毛の抑えることができます。
ムーモは長く使えば使うほどムダ毛が生えにくくなり、また、大豆エキスは保湿や抗炎症作用なども期待できます。
除毛クリームなのにツンとしない
除毛クリームを使うと、鼻につくツンとしたニオイで気分が悪くなってしまう方もいますが、ムーモにはラベンダーエキスが使用されているため、除毛剤独特のツンとしたニオイがしません。
今話題のムーモ(moomo)♡!!!
公式サイトで詳細をみる⇩
ムーモ脱毛クリームを子供が体験したという人の口コミ

足の毛を剃った直後はスベスベのなるけど、カミソリで剃るとすぐチクチクしたのが生えてくるのが嫌だった。
除毛クリーム「ムーモ」は5~10分間待つのが面倒臭いけど、除毛してから2週間近くムダ毛が生えてこないし、毛が生えてきてもカミソリで剃ったようなチクチクにならないのが嬉しい。
大人でも生え際のチクチクした毛はイヤですよね。
ただ塗ってサッと流すだけなので、カミソリで誤って肌を切ることもありません^^
使用前はパッチテストを行う
子供に使う場合も、必ずパッチテストをしてから使うようにしてください。
また、大人の管理の下で使うようにしてくださいね。
放置時間は目安よりやや短めに
大人のムダ毛に比べると、子供の毛は細いですので、子供に使う場合は大人が使う時よりも放置時間は短めにしましょう。
使用後はしっかりと肌を保湿
もし子供が使った場合は、肌が紫外線などの刺激を受けないようにする、保湿を万全にするなど、いつも以上に肌をしっかり保護してあげてください。
また、しばらくは肌に赤みや痒みがないかどうか気を付けてみてあげましょう。
13歳以下の子供について
ムーモは本来、大人用に作られている除毛クリームですので、小さな子供に使う用に作られているものではありません。
小さな子供の場合、大人よりもかなり肌が敏感ですし、ムーモには女性ホルモンに働きかける成分も含まれているので、小さな子供には使わないようにしたほうがいいでしょう。
気を付けて欲しいのは除毛する目的ではなく触れてしまったり舐めてしまうという事故がありますので、保管場所などにも気を付けて、小さな子供が触れないように気を付けてください。
保管場所について
ムーモはパッケージが可愛いで、良い香りがするので小さな子供が触ったり舐めてみたくなる可能性があるかもしれません。
なので、子供に目に付かない場所・触れない場所、に保管するようにしてください。
子供に関するトラブルについて
もし子供の肌にmoomo(ムーモ)のクリームがついてしまったら、すぐに洗い流してあげましょう。
ムーモには直ちに健康を害するような成分配合されていませんから、あまり慌てなくても大丈夫ですが、子供の肌にたくさんついてしまった場合はティッシュなどで拭き取りなるべく早く洗い流してあげてください。
小さなお子さんの肌は敏感ですからしっかり洗い流し、1週間ほどは肌に赤みや痒みがないかといったことをこまめにチェックし、肌に何らかの症状が出ている場合は、かかりつけの小児科や皮膚科を受診しすることオススメします。
また、小さな子供がムーも舐めてしまった場合は、慌てずに落ち付いて早めにかかりつけの小児科などを受診してください。
その際、ムーモの成分が記載されているパッケージや箱などを一緒に持っていくと、医師の診察に役立つと思います。
もし、お子さんの状態を確認し、もし嘔吐などをしている、呼吸が苦しそうというような場合は救急車を呼ぶなど、状態に合わせて対処。
そうならない為に、小さな子供がいるご家庭では、ムーモの保管場所には十分気を付けるようにしてください。
今話題のムーモ(moomo)♡!!!
公式サイトで詳細をみる⇩
ムーモ脱毛クリームを子供が使用する際注意すべきポイントは?
![『美容』のフリー写真画像[ID:3553]](https://i1.wp.com/girlydrop.com/wp-content/uploads/2016/06/DSC00659_s.jpg)
大人と同様、子供が使う場合でも使用前には必ずパッチテストを行いましょう。
パッチテストは除毛したい部分に少量塗り、肌に赤みやかゆみ、ヒリヒリするなどの刺激はないかをしっかり確認して下さい。
生えてくれば再度除毛する必要があると思いますが、子供に除毛クリームを使う場合には、肌への負担を考慮しても使用頻度は大人より少ないほうが良いので、2〜3週間開けて再度使用しましょう。
また、除毛クリームを塗って放置する時間も短いほうがいいでしょう。
最短で5分、最大で10分を目安に放置時間が推奨されていますが、子供が使う場合は放置時間を短めに置き、毛が溶けてきたタイミングで流してください。
ムーモ脱毛クリームは子供の使用は大丈夫?まとめ
いかがでしたか?
今回は、「ムーモ脱毛クリームは子供が使っても大丈夫?注意すべきポイントを解説!」についてご紹介しました。
基本的には中高生が使う分には大丈夫ですが、大人より肌は敏感なので使用上良く注意しながら、保護者と使用するのをオススメします。
また中学生以下の使用は避けてください。
除毛を手軽に始めたいという方にはとても良い除毛クリームだと思いますので、この機会にお子さんと一緒にカラダをお手入れしてみてくださいね^^
ムーモはSNSなどでの良い口コミも多く、公式サイトではお得なまとめ購入がありますので、興味のあるかたは、ぜひ試してみてください。
ムーモ脱毛の解約方法!電話番号やメールが知りたい!解約できない?って時の対処方法も!
今話題のムーモ(moomo)♡!!!
公式サイトで詳細をみる⇩