美肌のためのこだわりの成分を詰め込んだ「塗るマイクロニードル」TGセラム!
塗るだけでお家でエステができちゃうとSNSで話題の美容クリームです。
マイクロニードルで美容成分を肌の奥深くまで浸透してくれるだけでなく、無添加なとこも嬉しいですね!
エステ級の美肌ケアTGセラムは、ニキビケアにも効くのでしょうか?
そこで今回は、TGセラムでニキビ跡が薄くなるって本当?ニキビに対して2つの効果が期待できる?についてご紹介していきたいと思います。
- TGセラムでニキビ跡が薄くなるって本当?
- TGセラムでニキビ跡についてリアルな口コミを調査
- TGセラムはニキビに対して2つの効果が期待できる?
\\SNSでも話題沸騰中!/ /
▼TGセラムの公式サイトはコチラ!▼

TGセラムでニキビ跡が薄くなるって本当?

結論から言いますと、TGセラムはニキビに特化したものではありませんが、ニキビ跡に良いと言われるビタミンC誘導体が配合されているので、少なからずニキビ跡にもアプローチしてくれる可能性はあるでしょう。
TGセラムの特徴
- 乾燥による小ジワや年齢線にアプローチ
- 自宅で簡単に肌トーンアップ
- マイクロニードルでうるおい新感覚
- 弾力のあるハリ美肌を叶える成分がたっぷり配合
- 5大添加物不使用
ビタミンC誘導体とは?
- ニキビを拡大させる活性酵素を除く
- コラーゲンを作るサポート
ニキビを拡大させる活性酵素を除く
ニキビはアクネ菌によって引き起こされ、そのニキビが広がる原因にビタミンC誘導体によって、活性酵素を取り除いてくれる働きがあります。
コラーゲンを作るサポート
ニキビの原因のほとんどは肌の乾燥です。
ビタミンC誘導体は、ビタミンCを肌の内部までしっかり浸透する働きがありますので、ニキビにアプローチすることが可能でしょう。
\\SNSでも話題沸騰中!/ /
▼TGセラムの公式サイトはコチラ!▼

TGセラムでニキビ跡についてリアルな口コミを調査
では、早速ニキビ跡に対して使用をしていると思われる方の口コミを、Rakutenと@コスメからいくつかピックアップしましたので見ていきましょう。
息子のニキビ跡をなんとかしてあげたくて
tgセラムで試してみようと思い購入しました。
思ってたよりチクチク感もなく
使いやすそうです。
引用:Rakuten
ニキビ痕改善に針を使った治療が効くと知り調べると、家庭でお手軽にケアできるアイテムではダーマローラー(針)とマイクロニードル(刺)スキンケア用品にたどり着き、針は怖くて手が出なかったですが、これなら怖くないと思いチャレンジ!改善すると期待してます。
引用:Rakuten
炎症を抑える効果もあるらしいのでニキビのある部分にも塗っていましたが
特にひどくなることもなく使えています。
すごく収まった感じはありませんが、若干良くなったような感じがします。
角質ケアとしても
ピーリングよりも肌への負担が少なく、
個人的にはとても良いと感じました◎
また、マイクロニードルは目元のみ、口元のみが多いですが、
こちらは顔全体や、首にも塗ることができてありがたいです。
引用:@コスメ
口コミをみるとTGセラムの使用感は良さそうですね。
ビタミンC誘導体によって・・
- メラニン色素が過剰に出来るのを防ぐ
- 新陳代謝を促しシミ・くすみを防ぐ
- コラーゲンの生成を助け、しわ、たるみを防ぐ
多くの口コミをみると、TGセラムを使ってから「シワが目立たなくなった」「肌にハリが戻った」という嬉しい声の方が目立ちました。
TGセラムには即効性がありませんので、長期的に毎日コツコツ継続する必要があります。
また、朝晩使う方と、朝・夜だけ使う方と比べたら使用回数の差が変わりますので、肌質の体感できるスピードも変わります。
TGセラムは美容液なので、普段の基礎化粧品の1部として取り入れることがオススメです。
TGセラムで期待できること
保湿ケア
ビタミンC誘導体やセラミドが肌の保水力をサポートする成分を配合することで、保湿力を高めます。
またリピジュアとは、人間の細胞膜をつくり、涙にも含まれるリン脂質という成分をモデルに作られた物質で、人間にもともと存在するものに似せて作られているので、生体適合性が高く、お肌にも優しいです。
保湿力を高めるとハリや弾力も高くなるので、シワに期待できます。
小じわケア
肌の保湿力を高めて、シワができにくい状態を目指してくれるでしょう。
\\SNSでも話題沸騰中!/ /
▼TGセラムの公式サイトはコチラ!▼

TGセラムはニキビに対して2つの効果が期待できる?

ニキビ跡・クレーター肌にもいい?
クレーター肌はニキビ跡や乾燥肌、そして加齢による肌のたるみが原因となって起こります。
TGセラムに配合されているビタミンC誘導体は、炎症を防ぐ効果があるのでニキビ予防になり、セラミドなどの保湿成分は、乾燥肌にピッタリ。
加齢によるお肌のたるみなどは、シンエイクやレチノール誘導体などお肌にハリをもたらす成分によって予防が期待できるでしょう。
また、スピキュールがお肌を刺激して、新陳代謝を促してくれるので、すでにクレーター肌になっている状態でも程度によっては予防が期待できます。
吹き出物が出来たり肌が荒れたりする?
このような症状が出たという報告はありませんでした。
TGセラムの成分をすべてチェックしてみましたが、危険性のある成分は配合されていないようです。
TGセラムには以下の13種のこだわり成分が配合。
透明肌〜3種〜
- シンエイク
- マトリキシル3000
- レチノール誘導体
- プロテオグリカン
- アルジルリン
各層でたっぷりうるおいを保ち、健やかなツヤのある肌に整えてくれます。
ハリ肌〜5種〜
- ビタミンC誘導体
- アルブルチン
- プラセンタ
保湿力に優れており、ハリや弾力を生み出しもっちりとした肌へと導きます。
保湿肌&肌荒れ肌〜5種〜
- セラミド
- リピジュア
- グリチルリチン酸
- ジカリウム
- アラントイン
肌の保湿力を向上させ、外部刺激から肌を守る機能でハリのある肌を保ちます。
そして多くの方にTGセラムが愛用していただけるようにと、アルコール・パラベン・着色&香料・石油系界面活性化剤・鉱物油といった5つの無添加処方なので、敏感肌の方でも使えます。
TGセラムでニキビ跡についてまとめ
いかがでしたか?
今回は「TGセラムでニキビ跡が薄くなるって本当?ニキビに対して2つの効果が期待できる?」をご紹介しました。
TGセラムはニキビに特化したものではありませんが、ニキビ跡に良いと言われるビタミンC誘導体が配合されているので、少なからずニキビ跡にもアプローチしてくれる可能性はあるでしょう。
\\SNSでも話題沸騰中!/ /
▼TGセラムの公式サイトはコチラ!▼
